七月七日 2015年7月7日 今日は七夕 願いを込めた短冊が笹葉と共に美しく揺れています 元々七夕は、乞巧奠(きっこうでん)という 芸事や裁縫の上達を祈る奈良時代の宮中行事 江戸の時代に、現在に近い風習となっていったようです この時期、緑草音では季節の献立として 鮑を氷壁に閉じ込め、緑艶やかな笹に短冊で 皆様の無病息災を願っております 雨上がりの夜、ふっと空を見上げて 古の世界へタイムスリップしてみてはいかがでしょうか